
園の概要
- 園名
- 福山マリヤこども園
- 設立認可
- 昭和49年10月29日
社会福祉法人 福山諸聖徒福祉会 - 開園
- 昭和49年12月4日
- 所在地
- 〒720-0031
広島県福山市三吉町五丁目3番10号 - 連絡先
- TEL 084-925-5324
Mail:info@mariya-kodomoen.jp - 定員
- 80名(平成30年度)
- 休園日
- 日曜日・祝日
- 開園時間
- 7:30~19:30
- 教育・
保育時間 - 1号認定(幼稚園枠)教育時間
9:00~14:00
2号・3号認定(保育園枠)標準時間
認定 7:30~18:30
2・3号 短時間 8:00~16:30 - 対象
- 1号認定(幼稚園枠)満3歳~5歳児
2・3号認定(保育園枠)0歳(生後43日目)~5歳児 - 理事長
- 土井紀子
- 園長
- 縄椎千春
- 職員
- 副園長1名、主幹保育教諭2名、副主幹保育教諭1名、事務員1名、保育教諭19名(全職員保育士資格及び幼稚園教諭資格有資格者)、保育士1名、調理員1名、調理員2名、栄養士2名、調理員3名
- 嘱託医
- 歯科医:木村周子(中山歯科医院)
内科医:池田紀和子(いけだ内科小児科医院)

事業概要
1号認定(幼稚園枠) | |
---|---|
教育時間 | 月曜日~金曜日(祝祭日は除く) 9:00~14:00 |
対象年齢 | 満3歳時~就学前 |
定期休暇 | 夏季休暇 8月11日~8月16日 冬季休暇 12月26日~1月6日 春季休暇 3月25日~4月2日 |
昼食 | 主食(白飯)は持ってきてください。 副食(おかず、果物、おやつ含む)は提供します。 |
一時あずかり | 教育時間以外の日時は対応しています。お問い合わせください。 |
2号・3号認定(保育園枠) | |
---|---|
教育・保育時間 | 月曜日~土曜日(祝祭日は除く) 標準時間認定 9:00~14:00 短時間認定 8:00~16:00 |
対象年齢 | ・2号認定(満3歳以上~就学前) ・3号認定(生後43日目~満3歳未満) |
定期休暇 | 夏季休暇 8月11日~8月16日 冬季休暇 12月26日~1月6日 春季休暇 3月25日~4月2日 |
昼食 | 3歳児クラス~5歳児クラス:主食(白飯)は持ってきてください。 副食(おかず、果物、おやつ含む)は提供します。 0歳児クラス~2歳児クラス:完全給食 0歳児:離乳食(個別対応となります) ※アレルギー食にも対応しています。 |
延長保育 | 認定時間以外の時間帯は延長保育の手続きが必要です。 |
地域子育て支援 | |
---|---|
こどもくらぶ | 月2回(土曜日)実施 |
内容 | 手遊び、うた、ふれあいあそび、絵本の読み聞かせ、室内遊び、戸外遊び、発育測定 |
地域活動 | |
---|---|
地域交流 | 学区文化祭への参加、とんど祭への参加など |
小学校との交流 | 小学校見学、小学一年生との交流、中学生の職場体験の受け入れ |
世代間交流 施設間交流 |
特別養護老人ホームとの交流、地域の方との交流 |

園の周辺地図
送迎時の車の駐車は、当園の専用駐車場をご利用ください。
駐車場から園までは徒歩2分ほどです。その他にも駐車場があります。
